SDGs

1.京急グループの一員として

京急サービスは京急グループの一員として、京急グループの理念「都市生活を支える
事業を通して、新しい価値を創造し、社会の発展に貢献する」のもと、
お客さま、地域社会等のステークホルダーの皆さまとの関係を大切にしながら、
企業活動を行っております。
京急グループでは2019年にグループ全体のCSR共通目標が立てられました。
CSR(企業の社会的責任)とともにESG(環境・社会・ガバナンス)、
SDGs(持続可能な開発目標)に対する考え方が整理され、
京急グループCSRビジョンシートが策定されました。
京急サービスは、京急グループCSRビジョンシートに基づいてCSR活動に取り組んでいます。

※京急グループCSRについては京急電鉄ホームページ「CSR活動」よりご確認ください。

(1)京急グループとステークホルダーの関係

(2)京急グループのCSR方針、ESGに対する考え、SDGsへの対応

CSR方針
京急グループは、沿線を行きかう多様な人々を支える企業集団として、安全・安心を最優先に確保するとともに、ESG経営を通して地域価値の向上と企業価値の最大化に努めてまいります。
ESGに対する考え方
京急グループは、ESG(環境・社会・ガバナンス)経営を軸として社会課題の解決に努めながら、企業理念である「都市生活を支える事業を通して、新しい価値を創造し、社会の発展に貢献する」ことを実践し、社会課題の解決に努めながら、さらなる成長に向けた努力を続けていきます。
SDGsへの対応
京急グループは、持続可能な社会の実現のために取り組むべき課題を絞り込み、SDGsのゴール達成に向けて努力してまいります。さらにグループ従業員への理解浸透を図り、事業を通じて社会課題の解決を目指しています。

(3)京急グループCSRビジョンシート

京急グループでは、戦略的に事業・CSR活動を推進するため、グループ全体の共通目標として、「京急グループビジョンシート」を策定いたしました。
京急サービスグループもこのシートに基づいてCSR活動を推進しています。

2.京急サービスの経営理念とCSR方針

京急サービスでは経営理念に基づき京急サービスグループのCSR方針を策定しました。

(1)京急サービスの経営理念
私たちは、お客様の満足を最優先に考え、安全・安心・快適な生活環境をつくるとともに、新しい価値の創造に挑戦し、地域社会に貢献します。
(2)京急サービスグループのCSR方針
私たちは、経営理念に基づき、京急沿線の皆さまの生活を支える事業を通じて、地域社会の発展と企業価値の最大化に努めるとともに、ESG経営により京急グループの一員としてSDGsに貢献してまいります。

3.京急グループの重点CSR領域と京急サービスのCSR活動

京急グループのCSR推進の共通目標「京急グループCSRビジョンシート」に
掲げられている4つの重点領域とマテリアリティ(重要課題)に基づいて、
京急サービスのCSR活動、CSRへの取り組みをご紹介します。