サステナブルな社会実現に向けて

貢献してまいります

当社は、京急グループの一員として、地域社会に密着した事業を通して、人々の暮らしを豊かにすることを目指しており、当社の事業活動そのものがESG経営の考え方に合致していると認識しております。
京急グループは、グループ理念のもと「社会の持続的発展への貢献」と「当社グループの持続的発展」のよりよい循環を目指す「サステナビリティ基本方針」に基づき、サステナビリティを巡る諸課題への対応を進めております。
目標として掲げるKPIについては、ESG経営推進における管理指標として、財務水準とあわせて運用し、サステナブルな社会の実現に寄与してまいります。社員一人ひとりがサステナブルな社会の実現に貢献し、現在から未来にわたり、常に選ばれ続けるよう、努力してまいります。
川崎市産業振興会館周辺の地域美化清掃活動を実施しました

2025年3月25日(火)、川崎市産業振興会館周辺の地域美化活動を行いました。

活動状況はこちらからどうぞ

  • サステナビリティ
  • ESG経営
  • 各種レポート

京急グループ理念

京急グループは、都市生活を支える事業を通して、新しい価値を創造し、社会の発展に貢献する
京急グループは、伝統のもとに、創意あふれる清新な気風をもって、総合力を発揮し、社業の躍進をめざす
京急グループは、グループの繁栄と全員の幸福との一致を追求する

サステナビリティ基本方針

京急グループは、グループ理念のもとで、「社会の持続的発展への貢献」と「京急グループの持続的発展」のよりよい循環を目指します。

テーマ

  • 人・社会・地域にやさしく持続可能な都市生活を創造します。
  • 多様な人財が活躍する企業を実現します。
  • 全ステークホルダーと適切な共働を図り、コーポレートガバナンスの持続的な強化を図ります。

価値創造モデル

京急グループは、事業活動によって、持続的に発展する沿線を実現していきます。
それは、社会価値・企業価値双方の向上に寄与すると考えており、「社会の持続的発展への貢献」と「京急グループの持続的発展」のより良い循環を目指していきます。

京急グループとステークホルダーとの関係

京急サービスは京急グループの一員として、京急グループの理念「都市生活を支える事業を通して、新しい価値を創造し、社会の発展に貢献する」のもと、お客さま、地域社会等のステークホルダーの皆さまとの関係を大切にしながら、企業活動を行っております。

京急サービスの経営理念とサステナビリティ方針

経営理念に基づき、サステナビリティ方針を策定しています。

1 京急サービスの経営理念

私たちは、お客さまの満足を最優先に考え、安全・安心・快適な生活環境をつくるとともに、新しい価値の創造に挑戦し、地域社会に貢献します。

2 京急サービスのサステナビリティ方針

私たちは、経営理念に基づき、京急沿線の皆さまの生活を支える事業を通じて、地域社会の持続的発展と企業価値の最大化に努めるとともに、京急グループサステナビリティ基本方針に基づき、京急グループの一員として貢献してまいります。

京急サービスのSDGsへの取り組み

経営理念に基づき、お客様に高い品質のサービスを提供し、事業を通じて地域社会と共に持続可能な発展を目指しています。このため、地域の行政、企業、団体と連携し、環境保全、地域貢献、教育支援などの分野において、SDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けた取り組みを積極的に推進しています。

京急サービスは持続可能な
開発目標(SDGs)を支援しています

SDGsパートナー登録による地域連携

神奈川県【かながわSDGsパートナー】に登録されました
かながわSDGsパートナーとは、SDGsの推進に資する事業を展開している企業・団体等を神奈川県が募集・登録・発信するとともに、神奈川県と企業・団体等が連携してSDGsの普及促進活動に取り組む制度です。

横浜市SDGs認証“Y-SDGs”(上位superior)に認証されました
横浜市SDGs認証“Y-SDGs”とは、SDGs達成に向けて取り組む事業者・団体を横浜市が認証し、さらなる取組の推進につなげる制度です。事業者が認証制度を活用しSDGsに取り組むことで、持続可能な経営・運営への転換、新たな顧客や取引先の拡大、さらには、投資家や金融機関がESG投資等の投融資判断への活用につなげることを目的としています。

川崎市「かわさきSDGsパートナー」に登録されました
かわさきSDGsパートナーとは、SDGsの達成に向けて取り組む企業・団体を川崎市が登録・認証する制度です。

全国で18番目の「エコマーク(清掃サービス)」事業者として認定されました

京急サービスではビルメンテナンス事業における清掃業務品質向上の一環として、環境省所管の公益財団法人日本環境協会が認定する「エコマーク(清掃サービス)」を2024年10月25日(金)に取得しました。
これは、当社が受託管理する建物等の清掃作業において、環境に配慮した洗浄剤や清掃用器具等を使用することで環境負荷の低減を実現し、持続可能な開発目標(SDGs)達成に貢献することを目的としています。
今後もエコマーク事業者として環境に配慮した質の高い清掃業務を提供できる体制を構築してまいります。

CONTACT

お問い合わせ